上げたハードルを、くぐる。

推しは作るものじゃない、増やすものだ。

【セルフジェルネイル】ohoraの貼るジェルネイルを数か月使ったのでレビューする

インスタの広告に出てきて気になっていたohoraネイルを数か月使ったので感想を書きます。お店でジェルをやったことがないので、セルフポリッシュと比較した感想です。

先にオチから言うと、私は「ペディキュアを夏だけリピしようかな」と思いました。

 

ohoraネイルとは?

ohora.co.jp

ohoraは本物のジェルを60%固めたセミキュアジェルネイルです。ジェルネイルがシール状になっていて、ライトで硬化する仕組み。ジェルなので普通のネイルシールより立体的に仕上がります。

ohoraは韓国発のブランドですが、最近流行っている?のかロフトや100均でほかのブランドのジェルネイルシールを見かけるようになりましたね。

上記日本公式サイトに加えて楽天とアマゾンで購入可能です。私は三木谷の犬なのでいつも楽天で買ってます。

 

ohoraネイルの良いところ

シール貼ってライト当てるだけでとにかく楽!!!!!ネイルケアする時間込で1時間くらいで完成する。いい感じに塗れたのに乾く前に傷ついてオギャー!!最初からやり直しだー!!なんてこともない。楽。

乾かす時間不要

遠征の前日「明日4時起きなのに準備が終わらない;;!まだネイル塗ってないしどうしよう;;!(起床時に布団のしわがついていて絶望)」なんてことがなくなります。私のことです。

最悪遠征先のホテルでも貼れるからね。ギリギリで生きるな。

ポリッシュじゃできないおしゃれなデザイン

シェルやホロ、ラメが入って凝ったデザインがたくさんあって迷う。現場で使いたい華やかなデザインからオフィスでも使える肌馴染みの良いデザインまで種類が豊富。サイトに着画もたくさんあるから選びやすいです。

実際に着用した写真はこんな感じ。甘皮とか雑ですみません薄目で見て。

f:id:midoriiro2:20210918180048j:image

【ohora日本公式ショップ】N Lazy Sunday - ohora.co.jp

↑これ貼ってから3日後くらいの写真

f:id:midoriiro2:20210918180133j:image

【ohora日本公式ショップ】P Steadyseller Pedicure no.1 - ohora.co.jp

余談だけどohora貼ってると足の小指が折れないのもよい。

新作のくすみグレージュかわいい!!

N Silky Greige

【ohora日本公式ショップ】N Silky Greige - ohora.co.jp

長持ちする

スーパーガサツ女なのでポリッシュだと3日くらいで剥げるんですけど、ohoraは取れたり剥げたりしない。毎日タイピングするし、手袋せずに洗い物ガシガシするけどペロっと剥がれたりすることも今のところないです。

公式では2週目安のようですが、手の爪でも3週間は持ちそう。私はシールが剥がれる前に爪が伸びてきたのが耐えられなくて外してます。

爪の負担が少ない

ピールオフできるので比較的爪の負担は少ないと思います。ただし、後述しますが丁寧にやらないと爪が死にます(笑)

 

ohoraネイルの微妙なところ

剥がすの難しい

持ちが良すぎて全然取れないんですよ。初めて剥がしたときは爪の表面がガッタガタになりました。

何回か使って分かってきたコツ↓
・絶対お風呂上りに剥がさない
・貼る前に爪の表面をツルツルにする
・サイドからゆっくり力を加える
・一度に剥がそうとしない
・ダメそうなら無理せずアセトンで落とす
・絶対お風呂上りに剥がさない

「ohora 剥がし方」で検索してこのブログにたどり着いた人、"お風呂上りに剥がさない"これだけは覚えて帰ってください。爪が柔らかいときに剥がすと表面持ってかれます。

コスパ

1箱30個入りですが、自分の爪に合うサイズ・好きな組み合わせで使えるのは2回だと思います。1箱1330円~2080円なのでだいたい1回800円くらい。セルフポリッシュに比べると決して安いとは言えない値段なんですよね。まあサロンと比べたら圧倒的に安く済むと思いますが。

そしてこれは私の問題なんですけど、手の爪1週間以上伸ばすの無理なんですよ。つまり一週間で800円。特別な日に使うのはいいけど、デイリー使いはちょっと悩む価格。足の爪は4週くらい切るの我慢できるので今後も使うと思います。

髪の毛が引っかかる

1週間ほど経つと根元がだんだん浮いてきてシャンプーするときに髪の毛が引っかかります。我慢できるけどちょい不快。

近くで見たらシール

個人差あると思いますが、私は爪のサイズに合うシールがなくてスキマが空いてしまい…近くで見るとやはりシール感が出ます。

爪の形に合わせてシールを伸ばしてできるだけスキマをなくし(これが結構難しい)、トップジェルを重ねるとちゅるんとしていい感じにごまかせる気がします。

トップジェルは楽天で適当に買ったものを使っています。

room.rakuten.co.jp

 

まとめ

全体的に大満足!ですが、手の爪を1週間で切りたくなる私はペディキュアのみリピします。冬はサンダル履く機会ないので夏だけ貼ります(笑)

初めて買うときはシール2個+ライトのセットがお得だと思います。ライトが実質タダでついてくるよ。

room.rakuten.co.jp

wekemakeのジェルネイルシールも買ってみたので、よかったらレビューします!