来週末の気候、そしてライブ中は自担の顔圧に勝てるか不安なみなさん!!こんばんは!!
現場メイクのスローガンは「攻めて勝つ」ですが、この殺人的酷暑ですので守りも大事だと知りました。
つまり(?)どうがんばってもメイクは落ちると悟ったので“落ち方が綺麗なメイク“を目指して頑張る所存であります。「それなら最初からすっぴんでいいじゃん」ってごもっともな意見なんですけど、彼ぴっぴの前ですっぴんになるのは恥かしいので///乙女心///
というわけで、超私的☆味スタメイクレシピです。参考までに!
○シェービング
・パナソニック/フェリエ

パナソニック フェイスシェーバー フェリエ 白 ES-WF40-W
- 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
- 発売日: 2014/04/21
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログ (2件) を見る
フローリングとカーペットについたシール、どっちが取れないかって話です。(??)顔の産毛処理はマスト。
別にカミソリでも大丈夫ですが、電気シェーバーの方が安心ですよ。そんなに高いものでもないし、1回買ったらずっと使えるし。
ついでにうなじの毛も剃って。ヘアメばっちりで肩が大きく開いたかわいいワンピース着てるのに、うなじから背中にかけて産毛がボーボーな人、結構いるから。NEWSからは見えないけど私が悲しいからお願いします。まあ私も処理甘いので人のこと言ってる場合じゃないんですけど。
○スキンケア
・クリニーク/クラリファイングローション2
Tゾーンを中心に軽く拭き取る。乾燥肌なので夏場かつ週に3回くらいしか使わないのですが、肌のガサつきがマシになる。ちょっとアルコールがピリピリするけどさっぱりします。
・アクアレーベル/ホワイトアップローション
たっぷりつけたいのでコットン使用で。
○日焼け止め
・エリクシール/おしろいミルク
・ベネフィーク/ハイドロVジーニアス
乳液の代わりにエリクシール、それだけでは防御力が不安なのでベネフィークも。
・アリー/エクストラUVジェル
身体用はアリーのジェル。金のアネッサがいいというのはたびたび耳にしますが、私はアリーが好き。(笑)
ちなみに日焼け止めの上に粉を重ねると(理論上は)紫外線防御力が上がります。私はベビーパウダー使ってるけど、これから買うならUVパウダーと書かれているものをぜひ。日焼け止め特有のベタベタ感も軽減されるしね。
○下地
・Smashbox/Photo Finish Foundation Primer
シリコン系下地。鼻周りに薄く伸ばす。毛穴の凹凸が消えてつるつるになる。どうしても毛穴が詰まるので現場の時だけ!
・セザンヌ/UVウルトラフィットベースN 01ライトブルー
頬の赤みが気になるところを中心に広げる。
○コンシーラー
・イヴ・サンローラン/ラディアントタッチ
コンシーラーはシャバシャバ系筆ペン型で。カバー力のあるコンシーラーは崩れた時に修正が効かないので。
私はYSLラディアントタッチを使っているけれどアディクションやRMK、THREEなどいろんなブランドから出ているのでお好きなもので!プチプラだとメイベリンやちふれから出てるみたい?
○ファンデ
・アルビオン/ホワイトレア
http://www.albion.co.jp/products/basemake/smskn_smsknwr
(リンクがうまく貼れない…)
平成最後の夏を乗り越える相棒はホワイトレア、君に決めた!!俺は♪お前と♪旅に出る♪\ピカチュウ!!/
カバー力はそこまで…なのですがとにかく透明感がパねえ。清楚系です♡って肌になる。心の汚さが顔に出ているのでこれ塗って誤魔化すよ☆てへ☆
仕上がりはセミマット。丸顔なのでツヤで仕上げると膨張し過ぎて爆発する。しげぴはセミマット派でしょ?(?????)
私は基本的に顔の中心にしかファンデを塗りません。塗れば塗るほど崩れやすくなるし、人は他人の顔の中心しか見ないと言われているからです。おまけに奥行きも出ます。人間の視覚ちょろい。
○仕込みチーク
パウダーの前に仕込みチークとして頬にうすーーく伸ばす。
シュウのティント略はスフレみたいで伸ばしやすく、モチがよくて好きだったのですが発売終了になってる!押忍!解散!
○アイシャドウベース
・NARS/スマッジプルーフ アイシャドーベース
まだ当日のアイシャドウは決めてないのですが、ベースは絶対!! キャンメイクが人気ですが、私は断然NARS推し。つーかNARS使ったらもうキャンメイクには戻れないよ…
アイシャドウベースはファンデの後、パウダーの前に使うと効果倍増でっせ!(個人的見解)
個人的にアイメイクが崩れた時、一番汚くなって目立つのは締め色だと思うんですよ。だから縦割りで塗ったり、いっそ締め色を省いたりして濃い色を減らすことをおすすめします。ウォータープルーフアイライナーの方がよっぽど崩れ方綺麗だし。
○パウダー
・ エレガンス/ラプードル オートニュアンス
山田涼介の肌になれる粉!!ついに買いました!!いちまんえーーーん!!(血涙)
買ってからまだ数日だけどすっげーーーーーんだこれ…しっとりなのにさらさらになってすごい…高いものはやっぱりすごい…悩みを解決してくれるのはお金…このまま使い続けたら山田涼介になれるかな…信じる者は救われる!!
公式の推奨通りケチらずたっぷりつけてます!ベースメイクは外側から崩れるのでフェイスラインはしっかりめに塗る。
○眉毛
・エクセル/パウダー&ペンシルアイブロウEX
落ちにくいし割と元の眉毛が生えているので、眉毛コートは使わずこれ1本でオッケー。
・シュウウエムラ/ハードフォーミュラ(スモーキーローズ)
・シュウウエムラ/ブローアンリミテッド(バブリシャスパープル)
そして眉毛を紫にします。(当方、加藤担です)
ブローアンリミテッドは本当に落ちないから、カラーマスカラ探している人は試してみてほしい~!
まあ私みたいに常日頃から眉毛をカラフルにしないのなら、100均のカラーマスカラにマスカラコート塗るのでも十分だとは思うけど。
○仕込みリップ
・キッカ/スムージング プロテクト リップベース
・ディオール/アディクト リップティント
唇から色が消えると死人になってしまうので、仕込みリップとしてディオールのティント!限定のクランベリーは鮮やかなローズ色でめちゃくちゃかわいい。めちゃくちゃ夏。好きすぎて毎日のように使ってる。人生3回分のリップ持ってるのに。
水系ティントはムラになりやすいけど、これは均一に塗れる。さすがのディオール様。
オンラインは売り切れているけど、まだ店頭にはあったから試してみてほしい!
ティントは荒れるのでベース必須。キッカのは硬いからちゃんと密着して、上に塗るリップがヨレない。塗り方慣れるまでは使いにくいけど(笑)
○フィックスミスト
・メイクアップフォーエバー/ミスト&フィックス
魔法のミスト。顔全体に5プッシュくらいかけて乾かせば無敵。ぶっちゃけファンデ何
使っても、プードルはたいてこれかければ全部解決すると思う。
○メイク直しセット
今回は野外なので、水没しても失くしても悲しくないプチプラを持っていく予定です。
このパウダー紹介するの何回目だろ?(笑)大好き!!
・オペラ/ティントオイルルージュ
オペラ神には圧倒的な信頼を寄せています。柔らかいので溶けないか心配。
・プライバシー/UVフェイスミスト
これ吹きかけてティッシュで軽く押さえれば、日焼け止め塗り直しと同時にテカりも取れてよき。つけ心地が軽すぎてちゃんと効果があるのか逆に不安。
・スキンアクア/ウォーターマジックUV
スプレー型の日焼け止めはむせるから嫌いだったのですが、強そうなのを見つけたので買ってみました。強いものにすぐ惹かれる女。
私の味スタメイクはこんな感じです!ポイントメイクはまだ何にも決めてない!
というか味スタに勝っても自担の顔面美には負けるな?!なんたって歩くルーブル美術館なので…圧倒的敗北!!!!!戦いを挑むだけ無駄!!!!!このあと22時30分からは日テレ系にチャンネルを合わせてスタンバイしてくれよな!!!!!ヨロシク!!!!!