ソレドコさんでコスメを紹介させていただきました。
平日コスメと現場コスメを紹介しています。よかったらご覧ください~!
人のカバンの中身見るのってなんでこんなに楽しいんだろうね?!
人のカバンの中身見てばっかりなので、自分のカバンの中身紹介も書いてみました。
※双眼鏡入れ忘れたので集合写真欠席スタイルでお送りします
うちわケースはスリコの。全然壊れないので何年使ってるか分からない。
荷物減らしたくて持って行かないことも多い。
郵便局で買った小トトロをケースにしている。口の中から覗いているみたいでかわいくてお気に入り。えっ口だよねコレ?
友達と一緒に入るとき以外まず持ってかない。(ズボラすぎる)
紫一瞬で電池なくなる。
最近どのグループもペンラストラップつけてくれないからNEWSのstrawberryを永遠に使い回している。
2023年買ってよかったもの大賞。
充電式のミニアイロンで、最悪席に着いてからでも前髪直せる。滝汗族ですぐ前髪ぺったんこになるので神。ペンラより小さいサイズ感も最高。
まあ別にミニコテなんて安いやつたくさん出ていますがどうせ買うなら欲しかったやつ買おうと思って…楽天スパセで若干安くなったタイミングで買いました。
ご飯食べた後は絶対歯磨きしたいので現場に限らず歯ブラシは常に持ち歩いている。多分コンビニで買ったやつ。
作間くんみたいで(?)お気に入りのローラースケート猫の巾着。中身は以下参照。小1で習う漢字が書けていませんが…
現場に限らず、半日くらいのお出かけのときはこのポーチのみ持ち歩いています。
その日使ったリップと目薬はカバンに直入れ#みんなのポーチの中身見たい発作が出てしまった#みんなのポーチの中身見せてもらえませんか pic.twitter.com/jHvJl0OHii
— うぱ (@midoriiro__2) 2023年6月26日
1日中出かけるときだけ持ち歩くポーチ。ポーチはタイのブランドのナラヤで、お気に入りすぎて同じものを買いなおした。サイズ感と中に鏡がついてるのがいいのよ。
べたべたしなくて大好きな日焼け止めの2023年版。
ティー&フィグはさっぱりしてて軽い紅茶の香りで、歴代エクセルで1番好きな香りかも。
病院で処方してもらってるハンドクリーム。最悪顔にも塗れる。
アホ毛抑え用。永遠になくならない。
必須アイテムだけどアイロン買ってから出番が減った。
これだけだと日焼け止め効果は物足りないんだろうけど、メイク直し用としては最高のクッションUV。メイクの上から塗ってもファンデが全然ヨレない。
ケースは大昔アディクションでもらったノベルティだけど中身はハトムギ。
ベースのメイク直しの順は化粧水をスプレー→ティッシュオフ→UVクッション→パウダー。
今入れているのはジョーマローンのネクタリンのミニサイズ。ジョーマローンは定期的にミニサイズを売ってくれるから助かる。まあ夏場はあんまり香水つけないのですが…(自分の汗の匂いと混ざって死ぬ)
「はさみ持ってない?!」に対応できて何かと便利。服のタグ切るときとか。←家で切ってください
2023年買ってよかったもの大賞その2。ビクセンのATERA12倍です。Special Thanks to ビックカメラの店員さん。
わっしょいでおろしたけど、今まで使ってきた双眼鏡はなんだったんだ?!?!って思った。いや、今まで使っていた双眼鏡も1万円くらいのそこそこいいもので特に不満とかはなかったんだけど、防振の力がすごすぎた。薄暗いドームで反対側の人がこんなくっきり見えるなんて…本当に感動したのでレビュー書きたい。
まあサイズはそこそこデカいですが、これがないとライブにいけない体になってしまいました。
夏現場に向けて防振を買ったんだけど本当に本当に本当〜〜に買ってよかった!!どの席でも常に最前ブルーレイ画質の噂は本当だった…ビックカメラのお兄さんありがとう お礼の手紙書きます
— うぱ (@midoriiro__2) 2023年7月23日
双眼鏡比較メモ置いておく✍️(自分用なので表とか日本語とか変ですみません)私はビクセンの12倍にしました pic.twitter.com/xR9MtQVRtd
ヲタクの必需品。iWAKEの充電器は1回フル充電くらいの容量だけど小さくてお気に入り。新幹線や飛行機での移動がなければケーブルは持ってかないことも多い。
去年の買ってよかったものにも挙げました。
ポーチは名古屋の宇宙百貨で買いました。また行きたい~
汗かきの救世主。どれだけベタベタになった前髪もこれをスプレーするだけでサラッサラになる。ダイアンのドライシャンプーは香りが良くて好き。持ち歩いてるのはミニサイズだけど通常サイズも家に常備しています。
昼夜入るときや仕事から現場直行するときは前髪死亡確定ガチャなのでドライシャンプー+アイロンで巻き直しはマスト。
ひんやりアイテムいろいろ試したけど結局汗拭きシートという原点に戻ってきました。
ここ数年シートが分厚いビオレの冷シート一筋でしたが、ギャッツビーの氷冷もかなりスース―になってよかった。顔に少しでもついたら死ぬスースー感。30枚入りだから持ち歩いてないけど。
雨男グループを応援してるヲタクの必須アイテム。
サンバリアがいいってのは分かっているのですが、夏以外も使いたい+サイズ感重視+なくしても痛くない価格で検討した結果wpcに。小さくたたむためだからしょうがないんだけど、しわっしわでちょっと恥ずかしいw
色展開かわいい。
スリコの扇風機。荷物増えるのが嫌でずっと扇風機持たない派だったんだけど、扇風機があるのとないのとでは命に関わってくる暑さなので買いました。派閥変えて買ってよかったですw
よく忘れて遠征先の100均に駆け込んでる。
何年か前のミスド福袋に入っていた筆箱。ドーナツポケモンきゃわ。
うちわ破壊神必須アイテム。
うちわ破壊神必須アイテムその2。
紫ペンラだと2公演持たないので、何個ストックがあっても足りない。
充電池の方がコスパ良いってのは分かっているのですが、充電器忘れるのが目に見えているので乾電池のまま。友達にあげられるし。chu!環境に優しくないヲタクでごめん。
DHCが有名ですが諸々の件で買いたくないのでディアナチュラに。特に差を感じる点はないですw
もともとはスマイルアップシールド用に購入したけど、今は双眼鏡に使っている。まだ屋内ではマスクしてるし、興奮している己の鼻息ですぐ双眼鏡の視界真っ白になっちまうんだ…
横アリ向かう道中の100均で曇り止めが売り切れてて(ギリ生き)慌てて飛び込んだメガネ売り場でこれが一番長持ちだとおすすめされたんだけど、本当に長持ちでいまだに使ってる。メガネ拭きみたいな素材で確か800円くらいしたけどもう元取りました。新横浜のメガネお兄さんありがとう。
ボールペンはジェットストリームが好き。なぜかフェルトペンも入れっぱなし。現場で突然ご祝儀袋書くことになったら貸すので声かけてください。
*
以上現場バックの中身紹介でした。写真入れ忘れましたが、スマホや財布やハンカチは小さい斜め掛けに入れています。
このブログを読んだ人は自分のカバンの中身紹介を書かないと不幸になります。(チェンメすな)
エテュセ!!!!!!!!!!本当にありがとう!!!!!!!!!!
限定コスメを受注にする調整めちゃくちゃ大変だったと思います。もちろん大西先生にも事務所にもありがとうですが、エテュセ担当者本当本当にありがとう。キモいヲタクに公式垢凸られてもキレずに受注やってくれてありがとう。最初から受注にしろって騒いでるヲタクは私が息の根止めておきます。しかも限定コスメの再販って普通に1年2年後だったりするので、迅速な対応すぎる。ヨッ大手!!
もう買えない限定品を勧めるブログを書くのもな…と思っていたのですが無事たくさんの人の手に入る機会がありそうなのでレビュー書きました。まあヲタクは全部買うと思いますが、なにわ担じゃないけど買ってみようかな~と思っている人の参考になれば。
ちなみに私は明るめの色が似合って顔色が悪いPCサマーです。コスメは見たまま発色しますが、黄みを若干吸う肌質です。
エテュセ製品の中でもファンが多いマスカラベース。青のマスカラ?!と思うかもしれませんが、光が当たると青いのが分かるかな~くらいナチュラルな発色なので、普段使いしやすいと思います。チラチラ光るパールもかわいい。
繊維が入っているのでボリューム出ます。時間が経っても繊維が落ちてくることはなかったです。カールキープ力はマツパしてるので分からないです。
そして特徴的な形のブラシは簡単に束感が作れる!
コイル型ブラシで液をたっぷり付けたあとブラシで伸ばすのが推奨された使い方ですが、より束感出したいときはコイル側で重ねるとええ感じになります。
この形のブラシは限定なんですよね。定番化してほしい〜!クリアブラック買いました。
繊維も入っているので下地だけで使っても十分まつ毛の存在感出ると思いますが、私のおすすめはミルクタッチのボリュームマスカラを重ねてバサバサアイドルまつ毛にする使い方!!
別日なのでメイクとか角度とかやる気とか微妙に違ってすみません…w
まあ好みだと思いますが、液がサラサラしたマスカラとの相性は微妙。ミルクタッチのロングタイプとかmudeはお互いのいいところを殺しちゃう感じがしました。
気に入りすぎてすでにカスカスなので再販でリピ買いします。
私の体感では一番人気だった絶対的ピンクベージュ。
スルスル書けるアイライナーはよく見るとパールが入っていてめちゃくちゃかわいい。エテュセのアイライナーはもともと落ちにくいですが、朝早くメイクしても夜までにじむことはなくモチはばっちり。
クリオのアイライナーがこの世で一番落ちにくいと思ってたけど、同じくらい落ちない。
インライで大西ソンセンニムもおっしゃっていましたが、落ちにくいので涙袋の影に使うのもおすすめ。
肌馴染みの良いベージュと華やかなピンクパールがセットになったアイシャドウは、自然だけど目が一回り大きく見える!発色強すぎないのでどんな人でも似合うと思います。強めに発色させたいときはベースに影色のマットシャドウを仕込むのが吉吉BangBang!
2色でメイクが完成するので、メイク初心者さんにもピッタリかと思います。初めて手に取るアイシャドウが絶対的ピンクベージュのヲタクたくさんいるんだろうな~いいね!
私はベージュをブラシでさらっと囲って、指でピンクパールを乗せるのが好きです。何も考えず塗ってもいい感じに仕上がるのが最高~
パーソナルカラーで言うとスプリングがドンピシャだと思いますが、サマーの私も腫れぼったくならない絶妙カラーでした。
眉マスカラはどんな髪色でも使いやすいピンクアッシュカラー。
品名にピンクとついていますがピンクの主張は強くないです。どちらかと言うとアッシュ感の方が強い。
リニューアル前の眉マスカラも使ってたのですが、若干ブラシが小さくなり角度がついてますね。
そのまま塗ると地肌についてしまうので、容器のフチでブラシしごいたり、ティッシュオフするといいと思います。
眉毛ブリーチしてるので分かりにくいのですが、赤みのある抜け感眉毛に仕上がります。毛流れのキープ力もばっちり。汗をかいてもにじむことなかったので夏の滝汗現場にもいいかも。
ティントリップはスルスル塗れるシアーな発色。
まず、細いのがめちゃくちゃ良い。世の中のリップは太すぎるから。
私の肌だとピンクグレープフルーツ色に発色しましたが、何度か重ねると深みが出ます。塗りたてはツヤツヤですがティッシュオフするとマットっぽい質感になります。というかフィグって何色?
シアーリップだいぶ手放してしまったので比較できるリップがない…雑な言い方するとpink bananaと陽炎の間。
モチはあまり期待できないかな。ご飯食べたら落ちますが、飲み物を飲むくらいなら大丈夫でした。
他のアイテムに比べてリップは用意数少なくて争奪戦でしたが、コロナ禍でリップの需要下がってたから製造数絞ってたんですかね…たくさん製造するのが難しいとかあるんかな。すみませんそのへんよく分からないので適当にしゃべってます。逆に眉マスカラは結構時間経っても残ってた印象。
第一弾から第三弾までのコスメを使ってメイクするとこんな感じの仕上がりに。当たり前だけど色味計算して作られているのでいい感じにまとまったメイクになります。本当に忖度なしにかわいい!!!!!
白パケもかわいい。すでにめちゃくちゃ汚れてるけど(笑)
*
ということでレビューとも言えないエテュセコラボ語りでした。
なんとなく大西先生は鮮やかな色とツヤラメが似合うタイプかな~と思っていたので(私物コスメ的にも)、アイシャドウが淡い感じなのは意外だったな~いつか自分のブランド持ってほしいけどジャニーズって副業NGだから厳しいのかな…でも人気コスメの性能そのままにプロデュースできるのは、自ブランドではなくエテュセコラボの良さだな~と思いました。
争奪戦大変だけど久しぶりに開店待ちしてコスメヲタクは楽しかったです。NARS発売日に西武池袋にならんでいた学生時代よ…またコラボしてくれますように!
受注販売の申し込みは5月17日から!
私のイチオシはマスカラベースです!!!!!
IVEのライブに行ってきたよ~~~ん!!
日本に来てくれるのめちゃくちゃありがたいけどぴあアリなのちょっとおもろい。スプパラやんけ。
韓国アイドルのライブ初めてだけど楽しかった!衣装かわいいし。てかプロムがテーマな時点で全ヲタクが好きなんよ。
ウォニョン現人神、リズ歌うまオモロ女、レイちゃん名古屋の誇り、イソ坊橋本涼、ガウルソンベ交際、アンユジン婚姻。アンユジン婚姻。(大切なことなので2回言いました)
me tooが最高だった。中高生の憧れのアイドルがこの曲を歌う意味よ…
こんなに高画質な動画をファンがすぐに上げてくれるの本当に助かっちゃってるけど、これジャニーズで導入されたら産業ごと死ぬね。
いつも横浜でライブのときはすぐ帰ってしまうのですが、余っていた振休を消化するために桜木町に泊まってみました。みなとみらいエリアって意外に観光したことないし。てかIVE昼過ぎにはもう韓国帰ってて同じ週の木曜に神戸公演やっててビビったんだけどソウルのこと大阪だと思ってるのかな。
というわけで前置き長くなりましたが地球イチ可愛いアイドルたちを見た後に食べたものとか行った場所の日記です。
夜公演のあとはさくっと餃子。翌日爆食いする予定だったので1皿だけ…
翠葉の餃子は野菜多めでさっぱりしてておいしい。ちなみに餃子はなんにもつけない派です。ご飯もいらない。
安くなってたから赤ハイ(ワインのソーダ割)にやつにしたんだけど赤玉よりさっぱりしてておいしかった。
朝イチでパフェ(笑)桜木町駅コレットマーレの店舗は何度も行ったことあるのですが、まさかの全館定休日だったのでKITANAKA BRICK&WHITEにあるパーラーに。
湘南いちごとショコラのパフェ。どこにチョコレート要素が?!と思うかもしれませんが、クリームがチョコなのです。見た目も味も美しくておいしかった。高いパフェを食べられる大人、最高。
コレットマーレの店舗よりかなり単価高めですが内装がかわいくてアガった。
パフェを堪能したあとはハンマーヘッドまで散歩。私は歩くの好きだからいいけどみなとみらいってロープウェイ以外に交通機関なくない?みんなどうやって移動してるんだろ。
横浜のチョコレートブランドのカフェ。みんなここがなんの店か分かりますか?消え恋のロケ地ですよ♡(キモヲタク笑顔)
ショコラッテおいしかった。青木と井田は埼玉の高校生のくせにこんなおしゃれなお店でお茶を…
テラス席もあってみなとみらいの景色がよく見えます。まあ私は花粉症なので屋外NGですが。
おみやげに買ったショーコラも濃厚でおいかった。楽天でも買える。
ハンマーヘッド初めて行ったけどクルミッ子とハーバーのキッチン併設店舗あって見てるだけで楽しかった。カフェメニューも気になったけど胃のキャパが限界で諦め…
ハーバーの群れ。
ハンマーヘッドを出て赤煉瓦方面に移動。
赤煉瓦来たの高校生ぶりとかかも。いちごフェスみたいなのやってて激混みだった。
象の鼻公園の象たち、落書きされていて可愛い。
全然行くつもりはなかったんだけど、目があっちゃったんだよね。
コイツと。
税関のキャラクター、カスタムくん。(180センチ90キロ)(激メロ)
全部顔違う…………(メロ~~~~~~♡)
語尾は「ワン♪」らしい。Cute…………
ご当地カスタムくんというものあるらしい。売れよ。
柄が北海道だ………(萌萌萌)
ちゃんぽんに浸かってるからのぼせちゃってる………(萌萌萌)
予定にない寄り道でしたが楽しかったです。
お腹が空いてきたのでハマスタ近くのTHE中華そば。
あっさりしたスープがおいしくてたくさん飲んでしまった。結局シンプルな中華そばが好き。ランチタイムサービスの炊き込みご飯おにぎりもおいしい。
てかハマスタってオフィス街の公園に突然現れるんだね。大宮市営球場みたいだった。(埼玉例え、NG)みかん氷食べたいし、たぬきとミーグリしたい。
そんな感じの有給でした。ライブを口実に各地のおいしいものを食べるのが趣味なので、今年は食べたものをブログに記録していきたい…(あくまでも希望)
もう1月も終わりますが…2022年買ってよかったものの話させてもろて。ガジェット系多めです。
最近マンガも雑誌も電子でしか買わないので、タブレットが欲しくなって買った。(正しくは1冊解体するごとに1冊紙雑誌買っていいというルールを作ったけど、解体する気力がないので永遠に雑誌が買えない)
無印とminiで迷って店頭で「出先で動画見たり本読んだりするのに使いたい」と相談したところ絶対miniです!!と言われたので、Wi-Fiモデルminiのパープルにした。(いい消費者)
結果、買ってよかった!!電子書籍は小さい文字までくっきり見えるし、持ち歩くのに邪魔にならないサイズ感が本当にちょうどよくて遠征にもたくさん連れていきました。遠征先の朝はたけまり必須。
まだテレビでYoutube見れないホテルも多いのでiPadでたけまりに励ましてもらいながらむくみを取っています。
あと不良会社員なので仕事中にYouTube流してますw良い子は真似しないでね!
動画見るだけならオーバースペックだし安価なandroidタブとも迷いましたが、クイックスタートが楽すぎてiPadにしてよかった~と思いました。なんだかんだiPhoneユーザーはAppleで揃えた方が楽よね。PCはwin使ってるけど…
買ってよかったというか、必要に迫られて買ったもの。タイプC端子に変わったらiPhone買い替えようと思ってたのに、5年選手iPhone8がついに限界を迎え泣く泣く買い替え。
買ったのは同じ5.4インチのiPhone13 mini。私はiPhone8のサイズ感を愛していたので復刻してほしい…iPhoneが大きくなって本当にみんなうれしいの?小さく薄くなれよ。指紋認証も復活しろ。(マスクしてると画面認証10回に1回くらいしか反応してもらえない人)
すげえ文句言ってるけど買い替えたことによりサクサクTwitterできるようになったのは最高です。iPhoneのカメラにスペック求めてないから今まで不満があったわけじゃないけど、暗い場所が鮮明に映るのすごいね~
Apple製品公式で買うときは事前にギフトカード買っておくのが吉吉Bang!Bang!
リーベイツと買い回りマラソン併用すると10%くらいポイントつく。初回は購入上限があるので注意。
遠征の2日前にイヤホンが壊れ(Amazonで1000円くらいで買った中華イヤホン)慌てて調達したけど普通によかった。特筆すべき長所はないけど普通にいい。1泊2日の旅行なら余裕で充電持つし、干渉したり音が悪いと思ったことない。てかiPod touch使ってる人間に音質語る資格ないから。
日本人全員AirPods使ってるけど(ヲタク誇張表現)私は線で繋がってないと怖くて使えないです。ちょっと外したいとき首からかけておける安心感、LOVE…
コネクタ内臓の小さい充電器。iPhone1回フル充電くらいの容量だけど、小さいカバンにも入るサイズ感がよい。あと色がパステル系でかわいい。
リピ買い。
ブルーレイの劣化を恐れて不織布じゃないサンワサプライのゴツイケースに収納している。大量に入る割にコンパクトだし、ハードタイプのケースなので積み上げても安心。
ちなみにディスクはソニーの25Gを定期的に大量買いしています。
台湾の会社が出している紙製のシンプルなカメラ。ポケットに入るコンパクトなサイズで画質はまあまあだけど、emo写真が撮れます。
屋内の食べ物もバッチリ映ります。
結構広角だから自撮りもできるし、暗い場所でも思ったよりきれいに映る。
SDなのですぐインポートできるのもいい。一眼からフィルムまでいろいろ使ってきたけど、ズボラ人間は絶対フィルムカメラに手出しちゃダメです。(未現像フィルム&微妙に使い切れていない写ルンですが部屋に積まれている女より)
その薄さゆえカバンの底に埋まり、使うのを忘れがちなのですがw2023年は一緒に現場入るかわいいヲタクたちをたくさん撮りたいです。
emo会場写真。
根元からガッツリまつ毛が上がるホットビューラー。私の目の形にあっているのか目頭・目尻にも当てやすい形。電池なくなるのは早い。
マツパしてるけどホットビューラーで仕上げるとより綺麗なまつ毛が作れると気がついた2022年でした。
某クッキーババアになる代わりに寝癖が付かなくなるアイテム。髪がツヤツヤになるかは分からんけど起床即髪がまとまっていて感動する。
手洗い推奨のようですが、ずぼら大魔王なのでネット入れて洗濯機で洗ってヘタったら買い替えてます。
最近買ったGUのミニT バンザイしなければお腹見えない絶妙な丈だし、GUっていつも生地ペラペラだけどこれはペラくらいの厚さで良い アイロンは必須 6/2まで590円だからオススメしとく
— うぱ (@midoriiro__2) 2022年5月29日
早くックラの腹になって腹筋見せつけ服着たい
コットンミニT(半袖)(丈短め43.5cm~50cm) https://t.co/DUfslvgKIG pic.twitter.com/UjJoGlW1Dl
色違いで何枚も買った。
上半身ペラペラで脚3センチしかない私みたいな体形の方におすすめ。(いるのか?)クロップド丈最高!!
ハイウエストLOVE族の私が絶大な信頼を置いているTnewtiesのお洋服。ウエストに合わせると太もも入らないor足の長さに合わせるとウエスト閉まらないということが多すぎて、ネットだとボトムはTnewtiesのものしか買えない。基本的に発売日に買わない売り切れてしまい再販も少ないのが微妙ですが…なくなったら困るブランドです。原宿に店舗もあるよ。
ガチャガチャ体形すぎてボトムで失敗すること多すぎるんだけど、特にユニクロのボトムはマジで似合わなくて、めちゃくちゃ流行ってたバギージーンズ合うサイズ1つもなかった。カナピイ
もともと重い方ではないけどPMSが消滅と言っていいくらい軽くなって最高~ストレス激減~女に生まれただけで普通の人間の暮らしするために追加で月2000円かかるのマジ腹立つけど必要経費。
買ったものではない。
皮膚科で3カ月に1回小鼻とほほのVビームを受けています。保険適用で1回1万円くらい。3回目くらいまでは効果を感じなかったのですが、それ以降明らかに赤みが減り、ファンデとコンシーラーの使用量激減した。医療の力すごい。(素人感想)
ただマジで痛い。本当に痛い。VIOより痛いと思う。特に鼻周りが激痛でいつも勝手に涙が出てくる。でも痛みに耐えるくらいの価値はあった。
美容医療系だとピコレーザーとかハイドラとかやりましたが、結局月1で通わないと意味ないね~直後は綺麗になりますが効果一瞬で終わってコスパ微妙。高すぎて日本じゃ絶対できないけどジェネシスが好きです。
買ったものではない。
下手すると1日20時間くらいPC見てる&鬼猫背で首肩が石なので鍼やらマッサージやらいろいろやってきたのですが、最近は整形外科で注射ぶち込み始めました。筋膜に直接注射するのでめちゃくちゃ即効性あります。保険使えるので1回1000円くらいなのも助かる。
鍼と似た痛みで刺したときより注入されているときの方が痛い。ジワ~~~ンと響くような痛み。鍼好きな人は向いてると思います。
買ったものではない。
自分は直毛で縮毛矯正は無縁だと思っていたのですが、ずっと担当してもらっている美容師さんにオススメされてやってみた。結果、大満足。毛先のまとまりがレベチでヘアセットが楽すぎる。正直高かったけど、まあ日割りで考えたら安いもんよ。
基本的に服屋と美容院ではオススメされたものをすべて受け入れています。(センスがないため)
*
2023年の買い物予定ですが、防振を買います。(決定事項)私のことだから荷物になるから置いてきたとか言いそう~…と思い買うタイミングを逃してきたけど、買うよ。
あとはちょっといいジュエリーがほしいな~現実的な値段だとセリーヌのノット、あわよくばココクラッシュがほしい…マジでハイブラは今日が1番安い状態なので早く決断しないといけない…国くんは企業に賃金上げろって言う前に消費税下げてください。
☆スキンケアの話はこちら
☆ベスコス
コスデコの回し者みたいな #ベストコスメ2022
— うぱ (@midoriiro__2) 2022年12月30日
珍しくポイントメイクよりスキンケアやベースにお金をかけた一年でした💸
流行りのY2K風フォーマット目指したのに情報の教科書になってしまった インターネットおばあちゃん乙m9(^д^)#ジャニヲタとコスメ #ベスコス2022 #ベストコスメ #ベスコス pic.twitter.com/Jr4qrkOYa6
最近スキンケアが楽しい。
昔から肌が強く悩みも特にないので(遺伝)(ありがたいことです)正直スキンケアどれ使っても違いがよく分からなくて特にこだわりがなったのですが、最近使ったアイテムによって肌が変化するおもしろさに気が付いてしまった。つまり加齢…ってコト?!
ということで、スキンケアの違いが"理解"るようになってきたアラサーのスキンケア紹介です。一応使う順番にアイテム書いてます。
※肌スぺック※
合わない化粧品はこの世に存在しないと思っていたが、最近スキコンで顔が真っ赤になって悲しかったアラサー。皮膚が薄めで赤みが出やすい。どちらかというと乾燥肌でニキビはほぼできない。
アイメイクリムーバーはずっとビフェスタ。ギラギララメもこすらずに落ちる。
ビフェスタとシルコットはクレンジング界のKinki kids。(運命のシンメ)
クレンジングはずっとバーム派でしたが、2年前くらいに沖縄DFSで買ったシュウのクレンジングを発掘したので使ってる。(最悪!)
シュウのクレンジングが名品なのは知ってたけどやっぱりいいね~オイルクレンジングは乳化させるのめんどくさいし、バームに比べてやや乾燥はするけど、鼻と顎のザラつきがきれいになる。最近土日しかメイクしないから乳化のめんどくささも我慢できてる。
人気のソーダ洗顔、じゃない方。(笑)洗い上がりはさっぱりで、どちらかというと洗浄力は強いと思う。毎日日焼け止め塗っているので、クレンジングも兼ねて使えるところが好き。ただ、大容量すぎて使い切るのに5年かかると思う。
ちなみに魔女工場は最近メガ割より楽天スーパーセールの方が安いことが多い。今回もメガ割期間に合わせて20%オフクーポン出してたので楽天経済圏の方は要チェックよ!
2022年買ってよかったもの。ヤーマンの妹ブランド、ミューゼの洗顔ブラシ。
楽天以外の口コミが全然なくてビビっていたのですが、期待以上に良かった。洗顔フォームを顔に乗せた状態でブラシで小鼻を優しくクルクルするとイオン導出で毛穴がツルンとする。これ使い始めてから角栓ひょっこりが少なくなって嬉しい。ついでにデコルテと耳の裏もクルクルします。サイトには毎日のケアに!と謳われているけれど肌負担を考えて3日に1回くらい使用。
EMSモードもあるのですが痛くて使えていない。デンキバリブラシの痛みを感じないくらいEMSには強いんだけどな…
ヤーマンは高性能美容家電を他社に比べお手頃な値段で出している印象で、欲しいものがたくさんあって困る。加湿器もシャインプロも欲しい。時給100万にならないかな。
朝は水洗顔+パッドを使っています。トナーパッドいろいろ使ってきたけどパッドが分厚くて液がヒタヒタすぎないCOSRXが結局好き。安いし。
大大大大大好き!リポソーム!
リポソームの良いところは何度も語ってきましたが、これ塗るだけでスキンケアが終わった肌状態になるところがすごい。眠気限界のときにリポソーム塗ると肌にうるおいがあるからどこまでスキンケアしたか分からなくなる。
コスデコはBAさんの接客も良質だし、この先も使い続けるであろうお守りのようなアイテムです。言い方ちょっとアレだけど、いつどの店舗に行っても外れの店員さんがいない。すっかりコスデコ信者なのでリポソーム大サイズの値段で3時間多く眠った肌になるナイトクリームがついてくるコフレも買いました。
在庫潤沢なの助かる。
売り上げはパープルリボン活動に使われるらしい。自分の散財が誰かの支援になるのうれしいよね。内閣府のサイトか?ってくらいしっかり作り込まれたコスデコの企業姿勢も支持できる。
アルビオンで買い物するたびにサンプルをもらっていた先行乳液をついに買いました。そりゃコットンで擦って肌に傷つけたらそのあとのスキンケアの吸収よくなるだろ…とは思っていますが、なめらかな肌の仕上がりが忘れらないんだな~
摩擦が怖いので3日に1回くらい、肌のザラつきが気になったタイミングで使ってます。推奨させた使い方かは知らん。(笑)メイク前に使うことも多い。
化粧水は手が汚れないスプレータイプが好きでいろいろ試してきたけど、キュレルに戻ってきました。セラミドという言葉、7MEN侍のハロウィン企画くらい信じられる。
お風呂あがったら全裸の状態でリポソーム→キュレルをデコルテまで浴びています。細かいミストはすぐ馴染むからメイク前にもピッタリ。
次点でCNPも好きなんだけど、同じくらいの値段ならどこでも売ってるキュレルを選ぶかな~という感じ。韓国の免税店で大暴れしていた時代に戻りたいわね…しっとり感は気持ちキュレルの方が強めです。
最近パックはアビブをリピしてる。(目が寄りすぎていて合うパックがなかなかない)たくさんの種類を試したわけじゃないけど、1番肌の調子がよくなるパックはアビブ。遠征先にも絶対持って行きます。剥がした後肌にヌルヌルが残らないところも推せる。
パックの上から美顔器をかけると口周りのもたつきがちょっとましになる気がする。美顔器はこれ↓
定価で買うとお高いけど、メガ割で120枚まとめ買いすると1枚100円以下になるので毎日使っています。
ニキビできにくい体質なのですが、仕事のストレスでニキビやばかったときに処方してもらったベピオゲル。
ピーリング作用があるのでニキビないときも塗り続けた方がいいですよ~と先生に言われたので使い続けてる。確かに鼻の毛穴詰まりが改善された気がする。人によってはヒリヒリする副反応が出るらしいですが、私は使い初めにちょいピリっとしたくらいでした。
使ってすぐ目元にハリが出る!とかはないけれど10年後の自分のために使い続けてる。アイクリーム開拓したいけどお手頃価格&手を汚さずに使えるからなんとなくイニスフリーを使い続けている。
粘度高くて塗ってすぐしっとりする乾燥肌向け美容液。これ塗っとくと日中の乾燥が気にならなくなるのでメイク前はマスト。ただスポイトなのがめちゃくちゃめんどくさい!!!!!プッシュタイプにしてくれ!!!!!発酵っぽい匂いがする。(好き)
美容液はまだベストに出会えていないのでいろいろ試していきたい所存。ちなみに同じイニスフリーだけどグリーンティーのセラムはあんまり良さが分からなかった。
シャバシャバとした質感が唯一無二の乳液。乳液のぬるっとした感じがあんまり好きじゃなかったんだけど、これはシャバシャバなのにしっかり保湿されるのが気に入って他の乳液使えなくなった。おすすめ。
流行りのレチノール初めて使ったときは良さがあまり分からなかったんだけど、使い続けるうちに翌朝の肌のハリを実感できるようになって「こりゃ流行るわ…」と思った。とにかく肌がパン!と張って毛穴が目立たなくなる。慣らし期間が終わったら1日置きで塗るんだけど、冷蔵庫で保存してるので忘れがちなのですがw
面の皮が厚くてイニスフリーのレチシカの良さがあまり分からなかった人(私)はぜひ使ってみてほしい。ただし、めちゃくちゃプリンのにおいがするので顔にプリン塗るのが耐えられない人にはおすすめしません。
*
【まとめ】リポソームとナノエマルジョンは一生ダチ卍
色付きの粉集めるのも楽しいけど、スキンケア課金すれば課金するほど変化が分かるのが沼ダネ!
ずっと行きたい行きたい言うてたセクゾのライブに行ってきました!!!!!新潟!!!!!
本当に本当に暑くてお前がライブ出たんか?って汗の量だった。帰りの新幹線でブログの下書きまで書いたのにもう秋だよ。
セクゾの楽曲が好きでなんだかんだ毎回CDもライブ映像も買ってしまうのですが、デビューのとき嵐と一緒にMステに出ていたセクゾちゃんがもう11年目なんすか…そりゃ私も年取るわ…
本編に入る前にまずはセットの話。
ネオンロゴのモニュメントとステージ上に置かれてるレトロなアーケードゲーム機がかわいいし、天井から吊り下げられたベストテン風のパタパタで曲名出しているのすごかった。今までパタパタで曲名出したジャニーズいないでしょ。あと開演前のBGMが80'sぽくて細かいところまでこだわってんな~と思った。
では本編の感想。思ったよりボリュームないけど思い出せなかっただけです。ライブ中は「あれもこれもブログに書きたい!!」と思うんだけど、いざ書くときには全然記憶がない。
♪今年の夏こそ 僕らのモノ←それは本当にそう
4人がSexy Zoneのモニュメントに乗って降りてくる。あれ全国の県庁所在地に設置してほしい。
立ち位置的に”Se(中島健人)xy”になっていたんだけど、Sexyに挟まれても勝てるのは中島健人先生だけだよ。
司会役が突然のシソンヌ長谷川さんでびっくりした。ドッキリGPのコネ?
定番曲の80'sアレンジ、天才?????令和レトロがテーマのライブでしかできない最高の演出だよ…耳が弱いのでSexyZoneがガラスの十代リミックスだということしか分からなかったんだけど、ヒトメボレは二億四千万の瞳で麒麟の子は寂しい熱帯魚らしい。早く盤で確認したい。
タンクトップと短パンの昭和アイドルスタイルで生まれたての小鹿みたいにプルプルしながらローラーで滑るセクゾを見て「HiHiってローラーうまいんだな…」って思った。(当たり前体操)てかあのクソダサタンクトップを着こなすセクゾのポテンシャルの高さよ。普通の人が着たら夏の朝からビール片手に甲子園見てるおっちゃんになる。
ローラーと合わせて履いている靴下がファミマのやつでオッ!と思いました。
衣装でファミマの靴下使ってて可愛かったんだけど、これ収益がLGBTQ支援団体へ寄付されるやつなんだよね〜そんなこと知らずに可愛いから使っただけかもしれないし、個人の思想は知らんが、セクゾはグループとして社会問題への感度が高いなあと前々から思っているhttps://t.co/Yz0xvY68Gi pic.twitter.com/eI44O1UGlw
— うぱ (@midoriiro__2) 2022年7月3日
大人の顔でパールのネックレスをつける聡ちゃんで私の心のキムタクが「ちょ待てよ…………」になった。あなた昨日まで赤ちゃんだったじゃない…
このあたりのブロックで着てた緑のセットアップかわいい。セクゾちゃん洗練されたイマドキのビジュアルだけど80'sコンセプトの衣装似合うよね。肩幅あるからかな。
生着替え系ってコンプラ…と冷めてしまうことが多いのですが、セクゾの生着替えはやらされている感がなくて後ろめたくなかった。ヘルシー肌魅せ。
クラップ難しくて太達の鬼。
モニターにMCの残り時間を示すタイマーがついてるんだけど、セクゾがMCでしゃべり倒してるイメージない。タイマーが必要なのはストとHiHi。
全ヲタクが好きなレーザーバチバチに焚いて水の中で踊る曲。
レーザーと水しぶきは綺麗だし、歌詞が歌詞だし、めちゃ腰振るし、菊池風磨は色付きサングラス掛けて半裸にドフラミンゴアウター羽織ってるし、ケンティーは半裸デニムノースリーブで乳首見えてたし、高熱の時に見る夢みたいだった。
佐藤勝利様の腰振り、青少年健全育成条例に引っかかりそうで直視できん。
セクシーガールズだ!!風子!!勝子!!松美!!エミリー!!←突然なんて?
絶対武道館行こうな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
長谷川さんと風子勝子エミリーが松美ちゃんが寝起きドッキリかける映像。めちゃ凝ってるな。フォントも80年代のテレビに寄せててすごい凝ってた。
ほぼノーメイクで聖子ちゃんカットが似合ってしまうのすごいし、風磨が明菜なの"理解"ってるんだよ。ケンティーだけハワイ帰りのエミリーって設定ガチガチなの気になるんだけど早見優を意識してるんか?セクシーガールズのドル誌で100問100答に答えてくれよ。要チェック!!MYOJO!!今月はセクシーガールズ大特集号♪100問100答で4人のプロフィールを徹底解説♡(存在しないMYOJO CM)
セクシーガールズのレディダイ贅沢すぎ。レトロなワンピも似合ってる。
アイドルのパフォーマンスを男っぽいとか女っぽいとかで語るの嫌なんだけど、あえて言うと”女性アイドルっぽい”仕草ですごかった。無意識なのか意識してるのか分からないけど、男臭さゼロだったな。エミリーの表情管理はウォニョンだし。
バーで平野ノラが使っているタイプの携帯電話で電話をかける仕事終わりのガールズたち。
曲中でガールズたちがさくらんぼを浮かべるカクテル、多分マンハッタンだと思うのですが。マンハッタンのカクテル言葉は「切ない恋心」なんですよね。今も昔もアイドルは恋人に堂々と会うことはできないのである…せ、切ねぇ~~~~~~~
アイドルからスーツに着替えて社畜ソング。高低差で耳死ぬ。
それにしても体育ちゃんはどうしてこんなに社畜への解像度が高いんだ…iPhoneの着信音を「静かな午前の家の中 鳴り響くマリンバ」に例える天才的表現よ…
途中レトロゲーム機に座りながら歌うんだけど、画面に映像流して連動させながら歌っていてそれ使うんだ!と目から鱗でした。レトロゲーム機、ただのセットじゃなかった。
設定について明言はなかったのですべて私の推測ですが。
アイドルをやっていない世界線のセクゾが登場するメタバース的映像。嵐のau CMの僕が僕でなかったらみたいな…(懐ィ)会社員をやっているセクゾがアイドルになって、アイドルが消えた世界を救うと言う設定。中島健人が風呂なしトイレなしナショナル家電のボロアパートに住んでいるわけないだろ。
そんで、公衆電話から電話掛けるのをきっかけにアイドルにムーンプリズムメイクアップする。セクゾってセーラームーンだったんだ………(納得)
からのForever Goldですよ………………………………………………………………ここでリード曲!!!!!終盤ブロックの最初に!!!!!そうきたか~~~~~!!!!!(例の画像)
Forever Goldの2番の歌詞が好きで。最初に聞いたときは大人になった"僕"が青臭い青春の日々を振り返る歌詞だと思ったんだけど、現場で聞くと「We were young like the one's in the song」「ダサいなりに本気だった 甘い日々たち」あたりの歌詞をSexyZone本人たちになんとなく重ねてしまったりして。青臭い青春の日々の一部を勝手に応援して、成長した彼らが夢を叶える場に立ち会えるのができるのがジャニヲタの醍醐味なんだよなあ、なんて外野ながらそんなことを考えてました。SexyZone is Forever Gold…
本当どの立場からモノ言ってるんだって感じですけど、RUN終わりモニターに映るメンカラの5つ星とDreamでオレンジに染まる会場で感極まってしまった……こういう勝手にemo了になる外野ヲタクが一番ウザいってのは分かってるんだけど、セクゾのことは親戚の子供みたいな気持ちで応援してしまう……許して……
聡ちゃんは国民の孫だし、佐藤勝利の顔より私の拳の方が大きかったし、ケンティーは一家に一台欲しいし、菊池風磨のことなんて全然好きじゃないんだからね////////////////////////////
本当に良いライブだった。来年もライブ行きたいのでNEWSとツアー時期ずらしてください(笑)ドーム公演本当におめでとうございます!!!!!チケット取れたら行きたいな。