ずっと行きたい行きたい言うてたセクゾのライブに行ってきました!!!!!新潟!!!!!
本当に本当に暑くてお前がライブ出たんか?って汗の量だった。帰りの新幹線でブログの下書きまで書いたのにもう秋だよ。
セクゾの楽曲が好きでなんだかんだ毎回CDもライブ映像も買ってしまうのですが、デビューのとき嵐と一緒にMステに出ていたセクゾちゃんがもう11年目なんすか…そりゃ私も年取るわ…
本編に入る前にまずはセットの話。
ネオンロゴのモニュメントとステージ上に置かれてるレトロなアーケードゲーム機がかわいいし、天井から吊り下げられたベストテン風のパタパタで曲名出しているのすごかった。今までパタパタで曲名出したジャニーズいないでしょ。あと開演前のBGMが80'sぽくて細かいところまでこだわってんな~と思った。
では本編の感想。思ったよりボリュームないけど思い出せなかっただけです。ライブ中は「あれもこれもブログに書きたい!!」と思うんだけど、いざ書くときには全然記憶がない。
- SUMMER FEVER
- ベストテンコント(映像)
- SexyZone~君にHITOMEBORE~麒麟の子
- 早着替え中継
- ROCK THE TOWN
- MC
- Freak your body
- 寝起きドッキリ(映像)
- Lady ダイヤモンド
- Ringa Ringa Ring
- 休みの日くらい休ませて
- ミニドラマ映像
- Forever Gold
- RUN~挨拶~Dream
- まとめ
SUMMER FEVER
♪今年の夏こそ 僕らのモノ←それは本当にそう
4人がSexy Zoneのモニュメントに乗って降りてくる。あれ全国の県庁所在地に設置してほしい。
立ち位置的に”Se(中島健人)xy”になっていたんだけど、Sexyに挟まれても勝てるのは中島健人先生だけだよ。
ベストテンコント(映像)
司会役が突然のシソンヌ長谷川さんでびっくりした。ドッキリGPのコネ?
SexyZone~君にHITOMEBORE~麒麟の子
定番曲の80'sアレンジ、天才?????令和レトロがテーマのライブでしかできない最高の演出だよ…耳が弱いのでSexyZoneがガラスの十代リミックスだということしか分からなかったんだけど、ヒトメボレは二億四千万の瞳で麒麟の子は寂しい熱帯魚らしい。早く盤で確認したい。
タンクトップと短パンの昭和アイドルスタイルで生まれたての小鹿みたいにプルプルしながらローラーで滑るセクゾを見て「HiHiってローラーうまいんだな…」って思った。(当たり前体操)てかあのクソダサタンクトップを着こなすセクゾのポテンシャルの高さよ。普通の人が着たら夏の朝からビール片手に甲子園見てるおっちゃんになる。
ローラーと合わせて履いている靴下がファミマのやつでオッ!と思いました。
衣装でファミマの靴下使ってて可愛かったんだけど、これ収益がLGBTQ支援団体へ寄付されるやつなんだよね〜そんなこと知らずに可愛いから使っただけかもしれないし、個人の思想は知らんが、セクゾはグループとして社会問題への感度が高いなあと前々から思っているhttps://t.co/Yz0xvY68Gi pic.twitter.com/eI44O1UGlw
— うぱ (@midoriiro__2) 2022年7月3日
早着替え中継
大人の顔でパールのネックレスをつける聡ちゃんで私の心のキムタクが「ちょ待てよ…………」になった。あなた昨日まで赤ちゃんだったじゃない…
このあたりのブロックで着てた緑のセットアップかわいい。セクゾちゃん洗練されたイマドキのビジュアルだけど80'sコンセプトの衣装似合うよね。肩幅あるからかな。
生着替え系ってコンプラ…と冷めてしまうことが多いのですが、セクゾの生着替えはやらされている感がなくて後ろめたくなかった。ヘルシー肌魅せ。
ROCK THE TOWN
クラップ難しくて太達の鬼。
MC
モニターにMCの残り時間を示すタイマーがついてるんだけど、セクゾがMCでしゃべり倒してるイメージない。タイマーが必要なのはストとHiHi。
Freak your body
全ヲタクが好きなレーザーバチバチに焚いて水の中で踊る曲。
レーザーと水しぶきは綺麗だし、歌詞が歌詞だし、めちゃ腰振るし、菊池風磨は色付きサングラス掛けて半裸にドフラミンゴアウター羽織ってるし、ケンティーは半裸デニムノースリーブで乳首見えてたし、高熱の時に見る夢みたいだった。
佐藤勝利様の腰振り、青少年健全育成条例に引っかかりそうで直視できん。
寝起きドッキリ(映像)
セクシーガールズだ!!風子!!勝子!!松美!!エミリー!!←突然なんて?
絶対武道館行こうな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
長谷川さんと風子勝子エミリーが松美ちゃんが寝起きドッキリかける映像。めちゃ凝ってるな。フォントも80年代のテレビに寄せててすごい凝ってた。
ほぼノーメイクで聖子ちゃんカットが似合ってしまうのすごいし、風磨が明菜なの"理解"ってるんだよ。ケンティーだけハワイ帰りのエミリーって設定ガチガチなの気になるんだけど早見優を意識してるんか?セクシーガールズのドル誌で100問100答に答えてくれよ。要チェック!!MYOJO!!今月はセクシーガールズ大特集号♪100問100答で4人のプロフィールを徹底解説♡(存在しないMYOJO CM)
Lady ダイヤモンド
セクシーガールズのレディダイ贅沢すぎ。レトロなワンピも似合ってる。
アイドルのパフォーマンスを男っぽいとか女っぽいとかで語るの嫌なんだけど、あえて言うと”女性アイドルっぽい”仕草ですごかった。無意識なのか意識してるのか分からないけど、男臭さゼロだったな。エミリーの表情管理はウォニョンだし。
Ringa Ringa Ring
バーで平野ノラが使っているタイプの携帯電話で電話をかける仕事終わりのガールズたち。
曲中でガールズたちがさくらんぼを浮かべるカクテル、多分マンハッタンだと思うのですが。マンハッタンのカクテル言葉は「切ない恋心」なんですよね。今も昔もアイドルは恋人に堂々と会うことはできないのである…せ、切ねぇ~~~~~~~
休みの日くらい休ませて
アイドルからスーツに着替えて社畜ソング。高低差で耳死ぬ。
それにしても体育ちゃんはどうしてこんなに社畜への解像度が高いんだ…iPhoneの着信音を「静かな午前の家の中 鳴り響くマリンバ」に例える天才的表現よ…
途中レトロゲーム機に座りながら歌うんだけど、画面に映像流して連動させながら歌っていてそれ使うんだ!と目から鱗でした。レトロゲーム機、ただのセットじゃなかった。
ミニドラマ映像
設定について明言はなかったのですべて私の推測ですが。
アイドルをやっていない世界線のセクゾが登場するメタバース的映像。嵐のau CMの僕が僕でなかったらみたいな…(懐ィ)会社員をやっているセクゾがアイドルになって、アイドルが消えた世界を救うと言う設定。中島健人が風呂なしトイレなしナショナル家電のボロアパートに住んでいるわけないだろ。
そんで、公衆電話から電話掛けるのをきっかけにアイドルにムーンプリズムメイクアップする。セクゾってセーラームーンだったんだ………(納得)
Forever Gold
からのForever Goldですよ………………………………………………………………ここでリード曲!!!!!終盤ブロックの最初に!!!!!そうきたか~~~~~!!!!!(例の画像)
Forever Goldの2番の歌詞が好きで。最初に聞いたときは大人になった"僕"が青臭い青春の日々を振り返る歌詞だと思ったんだけど、現場で聞くと「We were young like the one's in the song」「ダサいなりに本気だった 甘い日々たち」あたりの歌詞をSexyZone本人たちになんとなく重ねてしまったりして。青臭い青春の日々の一部を勝手に応援して、成長した彼らが夢を叶える場に立ち会えるのができるのがジャニヲタの醍醐味なんだよなあ、なんて外野ながらそんなことを考えてました。SexyZone is Forever Gold…
RUN~挨拶~Dream
本当どの立場からモノ言ってるんだって感じですけど、RUN終わりモニターに映るメンカラの5つ星とDreamでオレンジに染まる会場で感極まってしまった……こういう勝手にemo了になる外野ヲタクが一番ウザいってのは分かってるんだけど、セクゾのことは親戚の子供みたいな気持ちで応援してしまう……許して……
まとめ
聡ちゃんは国民の孫だし、佐藤勝利の顔より私の拳の方が大きかったし、ケンティーは一家に一台欲しいし、菊池風磨のことなんて全然好きじゃないんだからね////////////////////////////
本当に良いライブだった。来年もライブ行きたいのでNEWSとツアー時期ずらしてください(笑)ドーム公演本当におめでとうございます!!!!!チケット取れたら行きたいな。